株式会社ナインブロック
稲本 登様

9月定例会にて、大阪王将の事業に関して新規チャネル・商材を開拓・売上拡大等のお話を頂きました、株式会社ナインブロックの稲本氏に、今回はebsとして単独インタビューさせていただきました。定例会の詳細はこちら

株式会社ナインブロック 取締役 営業統括部長 稲本 登様
―数多くの企画を実施されていますが、企画を行うたびに様々な対応が必要になるかと思います。バックヤードではどのように対応、処理されているのでしょうか?
稲本 登氏:
もちろんすべて作業を一人ではこなせません。
先様との折衝等の窓口的な業務は当方が担当しますが、ページ制作や商材手配、出荷対応等、ボクでは回しきれない作業については、スタッフの協力のもとすすめています。
表立ってボクが走り回っていられるのも、支えてくれるスタッフがあってこそ、の動きなのです。
―多くの企画や新規商材を扱っていくなかで、なかにはうまくいかない場合はあるかと思います。その場合の引き際で特に意識されていることや決め事などはございますか?
稲本 登氏:
先様が諦めていないなら、ボクから諦めることはありませんので、スッポンのごとく喰いついたまま離しません(笑)。
また、企画を進めるにあたり様々な必要条件がありますが、それを満たせない場合でも、別の切り口から進めることができないか模索します。
折角、いろいろな「縁」が繋がっての企画なのですから、ちょっとやそっとでは終わらせることはできないです。
勿体無いですから。
なので、特に引き際も決め事もありません。往生際が悪いですよね…(笑)
―スタッフ全員に経営者感覚を持って仕事してもらうために意識されていることはございますか?
稲本 登氏:
「即断即決」です。
なんのかんのといってもこれでも一応上司ですから日々スッタフから色々と相談事があります。
その際に「どうしたらいいでしょうか」という相談はNGにしています。
なので、ボクの最初の回答は「で、どうしたいの?」です。
そこで出て来る「思い」「考え」に対して口出しをすることはほとんどありません。
時にボクの想いを伝えることはありますが、基本的にはスタッフの決断を後押しすることがボクの仕事だと思っています。
―当イーコマース事業協会は「売上げ向上・技術向上のための勉強、並びに会員相互の会員交流・情報交換を通じて、電子商取引を含む健全なる情報化を社会に普及させることを目的とする」団体でありますが、ご講演を終了してみてのご感想や、定例会の印象などお聞かせいただけると幸いです。
稲本 登氏:
会場に到着しての第一印象は、非常に沢山の方がお集まりになっていてとても驚きました。
ボクが話をする間も、何人もの方々が頷きながら熱心に話を聞いておられ、その熱気に負けじとついついアツくなって話をしてしましました(笑)。
懇親会やその後もあつかましく参加させていただき、暖かく楽しい時間でした。
名刺交換させていただいた方々の中から、まだまだ小さいですがいくつかビジネスに繋がり始めています。
ここでも「縁」があることを感謝しています。
ボクの経験は食品ジャンルの特殊な事例ばかりだったと思うのですが、皆さんの今後の運営の一助となれば幸いです。今回はお招きいただきありがとうございました。
○講演タイトル
「発想次第でいくらでも広がる!新規チャネルと商材開拓」

○講師プロフィール
株式会社ナインブロック 取締役 営業統括部長
稲本 登氏

大阪府出身。
大学卒業後はシステム・エンジニアとして、小型汎用機からPC、オープン系の業務系システム構築を担当。
その後、食品メーカーに転職し、IT部門責任者として社内業務改善を行いつつ、IPOを担当。
上場後、子会社に転籍。
子会社の管理と、新商品開発、新規仕入先開拓、新規販売先開拓を担当し、現在に至る。


EBS定例会参加表明

イーコマース事業協会ご入会お申し込み