定例会

最新のEBS定例会情報

こんにちは!皆さんお元気ですか?

さて、3月度の定例会は2022年1月の定例会で開催したメディア座談会を再び開催したいと思います。

メディアだから知っている情報を余すことなく、お話を頂きます。また、新聞では掲載されない情報も公開して頂きます。
2022年に続き、ネット担当者フォーラム、日本ネット経済新聞、ECのミカタの3社に加えECzineにも加わっていただき、4社での座談会を企画しています。
こちらの内容はアーカイブされませんので、是非当日お話を聞きいただければと思います。

奮ってご参加いただけると幸いです。

※お知らせ※
勉強会と定例会が同じ日になりました!
定例会前に開催される各委員会と勉強会へもぜひご参加ください。
▼勉強会
https://www.ebs-net.or.jp/work_shop/hold/

※Zoomでのオンライン開催は1月度の勉強会、定例会より廃止となりました。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンライン開催になることもございますので、事務局からのご案内をご確認ください。



定例会のご参加お申込みはこちらより



※申込〆切は 3月9日(木) 12:00
※上記よりチケットにて申し込みをお願いいたします。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。


現在、新型コロナウイルス(COVID-19)及び感染症について終息するまで以下の方針にてリアル開催を執り行います。
(状況によっては急遽ZOOMでの開催や中止も考えられるためEBSのホームページを確認し当日はご来場下さい。)
リアル開催方針を見るにはココをクリック
1)基本的に規模人数を(66名以下)での開催。
  席の間隔をあけて受講できる体制にします。
  同じ会社の人間とは隣同士可能です。
2)入り口にてアルコール消毒液で除菌・体温計にて体温計測・参加チケットの確認をお願いいたします。
※ご来場の皆さまにおかれましては、「手洗い」や「マスクの着用」「うがいの励行」などの感染症予防対策へのご協力をお願い致します。
参考【厚労省 感染症への注意喚起】
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
※なお、体温は37度5分以上の方はご参加いただけません。
3)セミナー会場・ドアノブ・机の消毒徹底
4)発熱・倦怠感などの症状がある場合の相談先
・かかりつけ医がいる場合
    ⇒かかりつけ医などの身近な医療機関に相談
・夜間・休日やかかりつけ医がいない場合
    ⇒新型コロナ受診相談センターに相談
※大阪市 新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
 06-6647-0641
※予防対策としてマスクの着用をお願いしております。
※「マスク」については、可能な限り各自でのご用意をお願いします。
(事務局にも用意がありますのでお困りの方はお声掛け下さい。)
受講者のみなさまには、安心してセミナーにご参加いただくため、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tosei/news/2019-ncov.html



定例会
定例会
日時 令和5年3月11日(土)15:40~受付開始
定例会会場 新大阪丸ビル別館4-1号室
【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分



お問合せは、06-6324-0900 まで
お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396
参加お申し込み ・EBS会員/無料
・友好団体(J-FEC、TEK)会員/3000円
・非会員/5000円
※友好団体(J-FEC、TEK)会員・非会員さまは初回無料とさせていただきます。
 jimukyoku@ebs-net.or.jp までお気軽にお問合せください。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。

内容
委員会開催 ◇15:10~15:40(新大阪丸ビル別館4-1号室)
・勉強会定例会委員会 
・広報委員会
・新入会員部会(非会員の方も参加可能です。お気軽にお越しください)
定例会受付開始 ◇15:40~
開会の辞:岡村会長 ◇15:55~
講演 ◇16:05~17:35 (90分)
 ■講演題目
「2023年どうなる? メディアが語るイーコマースの未来」

■講師
株式会社インプレス
ネットショップ担当者フォーラム編集部 編集長
瀧川 正実氏


■講師
株式会社日本流通産業新聞社
取締役 第2編集部 部長
手塚 康輔氏


■講師
MIKATA株式会社
専務取締役
小林 敬介氏


■講師
株式会社翔泳社
ECzine編集部
木原 静香氏


講演の詳細を見る

○講演概略
大手ECモールの動向や2024年問題、最新のAI活用、SNS、越境など今知っておきたい情報をイーコマースのメディアとして活躍されている4社のECメディアの皆様に余す事なくトークセッション形式で語っていただきます。

モデレーター:株式会社アイル 尾崎

月間、売上達成店舗表彰・委員会報告・その他連絡事項 ◇17:35~
閉会の辞:小田事務局長 ◇17:40
情報交換会 ◇18:30~
情報交換会 詳細
会  費 :5,500円 飲み放題
会  場 :四季自然喰処 たちばな 新大阪本店
住  所 :〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル2F

電  話 :050-5486-5041
お  店 :https://r.gnavi.co.jp/k082326/

募集人数:30名  ※情報交換会の申込締切は3月9日(木)の12時まで。
※定員に達した時点で受付を終了致します。
※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。
終了 ◇20:30
 
2023年3月定例会参加申し込み状況 ※掲載可の方のみ
店名 or 社名 会員名 定例会 情報交換会
合計 37 32
株プランナーズインク 竹内猛 1 0
帝塚山ハウンドカム 神薗英子 1 1
帝塚山ハウンドカム 川瀬隆庸 1 1
三愛ケーアールディ株式会社 黒田英樹 1 1
株式会社ロックウェーブ 前川 致恵巳 1 1
orubia株式会社 小田あかね 1 1
ブルーランタン合同会社 武田和也 1 1
(株)みらいきって 高桑のりこ 1 1
山崎屋 土肥誠一 1 1
e-歯医者さん探すなら 合田 靖海 1 1
株式会社Del Fiore 横山久実子 1 1
株式会社ロックウェーブ 黒河宏太郎 1 1
京都インバン株式会社 辻 昌宏 1 1
株式会社アント 木下直一 1 1
GMOメイクショップ株式会社 関徹也 1 1
株式会社オフィスケイワイズ 吉川孝二 1 1
株式会社フューチャーショップ 稲生達哉 1 1
株式会社リーディット 長命洋史 1 1
株式会社エフ 川村貴士 1 1
ウエスト・アイ・ランドコンサルティング 西島 拓 1 1
株式会社くれない 津田 昌宏 1 1
株式会社アイガリ 上本 祥人 1 1
株式会社ワサビ 大久保裕史 1 1
株式会社谷口松雄堂 谷口将徳 1 1
株式会社フューチャーショップ 奈良 咲生子 1 1
合同会社アウトワールド 岡村 篤 1 1
株式会社谷口松雄堂 谷口主嘉 1 1
株式会社パーツポート 布藤勝広 1 0
株式会社フューチャーショップ 高田和行 1 1
アリア株式会社 あべ松大 1 0
有限会社パラダイス 山本 龍一 1 0
株式会社ロックウェーブ 本城顕 1 1
株式会社松平商会 奥平哲也 1 1
株式会社 日新ECパートナーズ 齋藤 満也 1 1
(有)カギの特急便 沖 健一 1 1
株式会社TECHLABS JinHonggyu 1 1
ハングリード株式会社 吉見 清宣 1 0
EBS定例会参加表明

イーコマース事業協会ご入会お申し込み