こんにちは!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
さて、7月度の定例会では、AI時代の最新SEO活用法と、ECで「利益」を生み出すトンガリ戦略をテーマに、実践的なノウハウを学べる2本立ての講演会を開催いたします。
第一部では、SEOとAIの融合を日々研究・実践し、コンテンツSEOツール「Moreee」の開発者でもある株式会社デザインファミリー 取締役 部長 大谷将大氏をお迎えし、「AI時代のSEO&業務効率化ツールの紹介!」と題して、
・AIの最新動向
・SEOとAIの効果的な連携
・すぐに使えるブログ用プロンプトや画像生成の実演
・実務で使えるAIツールの紹介
など、明日から実践できるノウハウをわかりやすく解説していただきます。
第二部では、創業36年・EC歴23年という実績を持つ株式会社帝塚山ハウンドカム 代表取締役 神薗英子氏をお迎えし、価格競争に巻き込まれず利益を確保し続ける「トンガリ戦略」についてお話しいただきます。
オリジナル商品比率80%という独自のビジネスモデルを支える、
・顧客単価の維持
・徹底した在庫管理
・データに基づく広告戦略
・リピート対策の実践例
など、利益を残す仕組みづくりに焦点をあてたリアルな実践事例を共有いただきます。
AI活用と利益確保についてを学べる貴重な機会です。
ぜひ奮ってご参加ください!
定例会のご参加お申込みはこちらより
※申込〆切は 7月10日 12:00
※上記よりチケットにて申し込みをお願いいたします。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。
日時
|
令和7年7月12日(土)14:00受付開始 |
定例会会場 |
新大阪丸ビル別館4-1号室
【アクセス】新大阪駅(新幹線)東口より徒歩3分
お問合せは、06-6324-0900 まで
お問い合わせフォーム→https://business.form-mailer.jp/fms/52a053591396
|
参加お申し込み |
・EBS会員/無料
・非会員/10,000円
※非会員さまは初回無料とさせていただきます。
jimukyoku@ebs-net.or.jp までお気軽にお問合せください。
※ご自身が所属する団体名をご確認のうえ、該当のチケットをお申し込みください。
 |
内容 |
委員会開催 ◇13:30~13:50(新大阪丸ビル別館4-1号室)
・勉強会定例会委員会 ・総務広報委員会 ・新入会員部会(非会員の方も参加可能です。お気軽にお越しください)
|
定例会受付開始 ◇13:50~13:55 |
開会の辞:木下会長 ◇13:55~14:00 |
第1部 ◇14:00~16:00 (120分)
■講演題目 「AI時代のSEO&業務効率化ツールの紹介!すぐに使える実践ノウハウ大公開!」
■講師 株式会社デザインファミリー 大谷 将大氏
講演の詳細を見る
○講演概略
第1章:AI最新情報
第2章:最新SEOとAIの関係性
第3章:コンテンツSEO(ブログ記事)プロンプトのご紹介
第4章:画像生成と画像認識方法
第5章:業務改善に便利なAIのご紹介
○職歴・経歴
ゲームソフト開発プランナー、広告代理店での経験を経て、株式会社デザインファミリーに合流。
SEO研究およびGoogleアルゴリズムの調査を趣味とし、独自のコンテンツSEOツール「Moreee」を考案・販売中。
現在のマイブームは「AI×SEO」の活用。
【主たる講演先(講義先)】
・フューチャーショップ株式会社様
・ネットショップ道場
・ピアリビング様
・九州ECミーティング様
|
休憩 ◇16:00~16:10 |
第2部 ◇16:10~17:40 (90分)
■講演題目 「「利益」なくして「発展」はできない!ECで夢を叶えるためにこだわり続けてきた「トンガリ戦略」とデータに基づく地道なマーケティング」
■講師 株式会社帝塚山ハウンドカム 神薗 英子氏
講演の詳細を見る
○講演概略
ペット用冷凍食品やオリジナルペットフードを中心に販売・情報発信などを行い、同業他社からは、「独自の世界」と言われるようになりました。
創業36年、ECをスタートして23年。
価格競争に巻き込まれず成長していくために開拓を続けてきた「トンガリ戦略」。
そして、さらなる発展をし続けるためには、しっかり「利益」を残す仕組みを作る!
EC 事業は、実際、思った以上に経費がかかります。
それでも「利益」を確保して、従業員・社会に貢献する会社になる。
そのために弊社がこだわり続けてきた取組について、お話させていただきます。
オリジナル商品が売り上げの80%「トンガリ戦略」
結論は、「利益」を確保するために!
・ゆずれない!顧客単価の確保
・リピート対策の重要性
・データに基づき集中した広告戦略
・倉庫は広げたら負け!在庫管理・在庫額の徹底調整
○職歴・経歴
トリマーとして、帝塚山ハウンドカムに入社
数年の実務経験後、自社ブランドの立ち上げをきっかけに運営業務に従事。
法人化と同時に取締役マネージャー就任。
得意や特技がないことが功を奏して、EC事業の拡大、企画、開発、人事、マーケティング、社内インフラ整備、マネージメントなど様々な業務を素直に楽しみながら、兼任。
2022年、事業継承し、代表取締役に就任。
【主たる講演先(講義先)】
・一般社団法人イーコマース事業協会 定例会
・日本電子商取引事業振興財団 定例会・勉強会
・makeshopEXPO
・楽天カンファレンス
・イーコマースフェアセミナー
|
月間、売上達成店舗表彰・委員会報告・その他連絡事項 ◇17:45~17:50 |
閉会の辞:小田副理事長 ◇17:50~17:55 |
情報交換会 ◇18:15~
情報交換会 詳細
募集人数:40名
※情報交換会の申込締切はまで。
※定員に達した時点で受付を終了致します。
※申込締切後のキャンセルはご遠慮下さい。締切後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を後日ご請求致します。
|
終了 ◇20:15 |