ヤフー株式会社
安房 正浩様

今回のテーマはPCからスマホへとインターネット利用がシフトするなか、ECにおけるユーザのデバイス利用の変化やEC事業者の課題意識もかわりつつある。こういった状況を踏まえ、Yahoo!Japanの戦略として、コマースの領域において今後どういった展開を考えているのかについて。
2013年4月定例会でご講演をいただきました、ヤフー株式会社 コンシューマ事業カンパニー 安房 正浩 氏にお話をお伺いしました。
定例会の詳細はこちら

ヤフー株式会社 コンシューマ事業カンパニー ショッピング事業ユニット
ユニットマネージャー 安房 正浩 様
―企業の最重要機能として「マーケティング」と「イノベーション」のお話がありましたが、中小零細事業者がこの2点に関し、「実践して欲しいこと」をお聞かせ願えませんか?
安房 正浩氏:
イノベーションはなかなかハードルが高いと感じるかもしれませんが、マーケティングは今日から実践できます。とにかくお客様を出来る限り詳細に見て変化を捉えることや、お客様の視点で、どうすれば喜ばれるか、どうすればお客様の記憶に残るのかを考え、出来ることから実践することをお勧めします。
―中小ネットショップの生き残り術として新規顧客獲得に目が行きがちなショップ運営からリピータを増やす取組みの重要性についてのお話がありましたが、運営するうえではどれくらいの割合(時間・コスト)でリピーターを増やす取組みに掛ければ良いと考えられますか?
安房 正浩氏:
オープン間もないアーリーステージのお店と常連客が多くを占めるお店では異なりますし、業種や扱う商品によっても異なるため一概にこうだとは言えないと思います。新規顧客の獲得に掛けているコスト(時間コストも含む)がライフタイムバリューで考えた時に採算が合っているかが適切に把握でき、マネジメントされていることが大切です。
― 当イーコマース事業協会での講演を終えられて安房様から見た当会の印象や今回のイベントの雰囲気など、ご感想を教えてください。
安房 正浩氏:
当日の早朝、関西では大きな地震があり交通機関も乱れるなか、多くのショップ様がお集まりになり、イーコマース事業協会のイベントへの期待の大きさを感じたと同時に皆さん非常に熱心に勉強されている印象を強く受けました。
―当イーコマース事業協会は「売上げ向上・技術向上のための勉強、並びに会員相互の会員交流・情報交換を通じて、電子商取引を含む健全なる情報化を社会に普及させることを目的とする」団体でありますが、入会間もない会員様、現在入会を検討している事業者様にエールをいただけますでしょうか?
安房 正浩氏:
イーコマースは誰でも簡単に始められ、大きな可能性のあるビジネスではありますが、イーコマースをやれば誰でも簡単にビジネスを成功させられるわけではありません。 イーコマース事業協会のような会員相互の交流や情報交換を通じて成功事例に学ぶことはもちろん、気軽に相談できる仲間を持つことも大切です。イーコマース事業協会を通じて、相互に刺激を受け、励まし合える仲間と共に成長していって頂きたいと思います。
○講演タイトル
「インターネット利用およびEC動向とヤフーコマースの今後の展開」

○講師プロフィール
ヤフー株式会社 コンシューマ事業カンパニー ショッピング事業ユニット
ユニットマネージャー 安房 正浩 氏

安房 正浩(あわ まさひろ)
1967年3月30日大阪生まれ

大手航空会社のIT部門にて、座席予約サービスやマイレージプログラムを核としたCRMなどのサービス開発の他、国内線.comの立ち上げなどに従事。その後、会計事務所系コンサル会社を経て、リアル・ネット共に大規模な会員組織を擁するビジネスにおいて顧客マーケティングやデータベースマーケティングに多数従事。2012年7月よりヤフーショッピングの事業統括を担当。

資格
ITコーディネータ システム監査技術者
公認情報システム監査人(CISA)


EBS定例会参加表明

イーコマース事業協会ご入会お申し込み